« 巨大庭園、着々と出来上がってます。 | トップページ | 田起こし準備の季節。体がタンパク質を欲しがる季節。 »

2012年2月24日 (金)

お金持ちの凧揚げと貧乏の凧揚げ。

Img_0655_y ちょと昔昔。具体的には先週末、

お金持ちの子と貧乏の子が凧揚げをしました。お金持ちの子の凧は白い紙を使い、貧乏の子の凧は新聞紙です。

Img_0656_y お金持ちの子の凧は段々上がり始めたのですが、貧乏の子の凧はあんまり揚がりません。

Img_0657_y お金持ちの子の凧がグングン揚がっても、

Img_0661_y 貧乏な子の凧はベタン。

みんな、お金持ちになろうね。という終わり方だと思ったら大間違い。

お金を使わなくても、Img_0662_y 雪で、Img_0663_y ユキダルマ造ればいいじゃねえ。

”自然と共に遊べば、お金持ちも貧乏も関係ないよ。”という、お寺らしいお話に無理やり持って行ってみました。

気づいてないと思うけど、お寺のブログなんでいろいろ気を使ってるですよ。

なぜ気づかないかというと、ちょっとしか気を使ってない、  うえだでした。  ではでは

« 巨大庭園、着々と出来上がってます。 | トップページ | 田起こし準備の季節。体がタンパク質を欲しがる季節。 »

お寺の日々」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お金持ちの凧揚げと貧乏の凧揚げ。:

« 巨大庭園、着々と出来上がってます。 | トップページ | 田起こし準備の季節。体がタンパク質を欲しがる季節。 »

無料ブログはココログ

お米に関すること




お寺ヨガ

  • Img_3555_r
    月に一回開催のお寺ヨガ。 ヨガと写経、坐禅、精進料理、仏教講座、農作業、etc.... とヨガと様々な内容を組み合わせたプログラム。 各回ごとに写真をUpしていきます☆