真竹の回廊とカオル孟宗竹林。そして関東タンポポ。
最近作ってる新しい遊び場の途中経過です。
花の谷、保町谷の脇の森下台地から、 真竹の回廊を抜け、 アオキが原を横に見ながら、 こっちに降りないで、 杉の横を登って、 道?を登って、 孟宗の竹林が現れます。カオルさんが整備したんです。 広い広い。
むりやりタンポポで話を終わりにしたのは意味がありまして、タンポポっていう映画の伊丹十三さんは舞台芸術なんとかという学校の出身だそうで、そこの舞台芸術なんとか出身者で作った”ペテカン”という劇団の四条さんが出てるコントをおととい下北沢の711という箱で見てきました。(タンポポからこの展開。)
http://confetti-web.com/detail.asp?tid=110967更地6というので、とてもおもしろかったです。日曜までやってます。
【出演】ラサール石井・坂本あきら・大森ヒロシ・江端英久・坂本岳大・島崎宣海
保田圭・浅井星光・四條久美子・なしお成・安藤彩華
ラサール石井、坂本あきら、あたりでもう十分なんですが、(実際この二人はすっごい。)
あっ、モー娘の保田圭だ。けど、周りの舞台女優の方が個性強いし弾けてる。
しっかり練られたシナリオに稽古ばっちしで、なんとワハハと違うんだ。的。
この主催者の東京ボードビルショウからワハハ本舗は分かれたはずなのに。
さらに、コント赤信号って東京ボードビルショウの舞台ネタをパクってテレビでやってたのに、舞台立ってるよー。的な。
”ペテカン”のコントも3月にあるよー。
タンポポの後が書きたいだけだった、 うえだでした。 ではでは
« スティックの達人!! | トップページ | なんか居るー! »
「里山再生活動」カテゴリの記事
- 田んぼの草取りとホタル鑑賞イベントが開催されました(2018.06.11)
- 上総自然学校6月のイベントのご案内(2018.05.14)
- 田植えイベント開催されました(2018.05.14)
- 田んぼの畔塗りと稲苗づくりイベントが開催されました(2018.04.15)
- 餅つきとしめ縄お飾りづくり1(2017.12.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント