« 水路の生物観察マイフォトUP | トップページ | 花菖蒲祭り。 »

2012年6月13日 (水)

菜の花の種がたくさん採れました。けど、キュウリが、るるるるる。

Img_1226_t 第3区画の菜の花の種を採りました。バケツ2杯くらい。

どこに撒こうか、今から超楽しみ。マンモスっす。

Img_1225_y キュウリを植えっぱなしで、竹刺して無かったら、地を這いながら、キュウリがなってます。

るるるるるー。

Img_1227_t 湧き水の所に変な虫居ました。

まあ、こんなもんなんですが、小沢さんとこでもらった、茎がアスパラの味がするブロッコリー茹でて食べたら超うまかった。

小沢さんちの道路沿いに植えたナスの苗が8本も盗まれたそうなんですが、100円くらいで買える苗をなんでわざわざ盗むんでしょう。

春にイベントで植えた杏の苗木も2本盗まれたんですが、杏を植える場所がある人がなんで1本600円の杏の苗木を盗むんだろう。

木なんてものは、あの時だれだれと植えたとか、誰にもらったとか、そんな”お話”が楽しいのに、後ろめたさが日々大きくなるなんて、考えられん。

ではでは   うえだでした。

« 水路の生物観察マイフォトUP | トップページ | 花菖蒲祭り。 »

境内」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 水路の生物観察マイフォトUP | トップページ | 花菖蒲祭り。 »

無料ブログはココログ

お米に関すること




お寺ヨガ

  • Img_3555_r
    月に一回開催のお寺ヨガ。 ヨガと写経、坐禅、精進料理、仏教講座、農作業、etc.... とヨガと様々な内容を組み合わせたプログラム。 各回ごとに写真をUpしていきます☆