« 凍ってるけど、掘ってる。 | トップページ | 雪かき。雪かき。るるるるる。 »

2013年1月12日 (土)

新しいオモチャ、チルホールと2段梯子。古いオモチャは、チェーンソーとザイル。

伽藍の脇のミズキの上の方が枯れ始めまして、伽藍に落ちると大変なんで、伐採しました。Dsc02433_yチルホールで引っ張って、桜とモミジの隙間にドーンと倒れました。
ミズキって”コケシ”の材料になるそうで、そういう情報をくれる方丈さんは、”巨大コケシ”をチェーンンソー作って欲しいんだろうか。
轆轤が無いからチェーンソー持って回るのか?近所の陶芸家さん所に轆轤はあるんだけど、室内でチェーンソーかー?やらせてくれないと思う。

次、カミの田んぼの脇のコナラ切って、斜面でたま切り始めたんだけど、Dsc02497_yこんな感じ。足場が無くなったんですよ。Dsc02499_y切って、ゴロンと転がっても逃げれん。
なので、Dsc02500_yザイルでぶら下がって、Dsc02503_yこういう状態でたま切りしてたんだけど、やっちゃったー。挟まった。Dsc02505_y宙づり、挟まってる、暗くなり始める。→イヤ→けど頑張った。ノコギリで切った。
ここまでくれば、そんなに危なくない。Dsc02508_y
宙づりで回って”コケシ”は作りません。

最後。2段梯子を久しぶりに使いました。Dsc02511_y書院に掛ってるエノキの枝を切ります。
ロープで枝を降ろしたら、気づきました。枝をロープから外さないとロープが無い。携帯で電話して外してもらいました。Dsc02515_y
携帯って便利。
上から目線。Dsc02522_yDsc02528_y
戦いは終わった。Dsc02534_y

ではでは   うえだでした。


« 凍ってるけど、掘ってる。 | トップページ | 雪かき。雪かき。るるるるる。 »

境内」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 凍ってるけど、掘ってる。 | トップページ | 雪かき。雪かき。るるるるる。 »

無料ブログはココログ

お米に関すること




お寺ヨガ

  • Img_3555_r
    月に一回開催のお寺ヨガ。 ヨガと写経、坐禅、精進料理、仏教講座、農作業、etc.... とヨガと様々な内容を組み合わせたプログラム。 各回ごとに写真をUpしていきます☆