::: 上総自然学校 イベントのご案内 :::
寒暖の差が激しい季節の変わり目ですが、皆様お元気にお過ごしでしょうか?
木の枝にギュッと身を引き締めていた蕾も次々と花開き、あとは桜が咲きわたるのを恋しく待つばかりです。
と同時に上総自然学校の方も本格的にお米作りの準備が始まります!
田んぼで思いっきり体を動かしながら、ゆったりとした時間を過ごしてもらえればと思います。
&畦塗りや苗作りから稲刈りまで体験ができるのは上総自然学校だけです!(たぶん)
皆様のご参加おまちしております。
〈千葉で田んぼ・稲作体験〉 畦塗 田植え 草取り 稲刈り / 一年を通してお米作りを体験できます!
◆◆◆ 4月のご案内 ◆◆◆
① 4月13日(土)&14(日) [ 稲の苗作り&畦塗り ]
② 4月20日(土) [ ヨモギ餅作り ]
③ 4月27(土) [ 巨木トレッキング ]
・・・今月のお寺イベントのご案内・・・
④4月14日(日) [ お寺ヨーガ&ゴマ豆腐作り ]
☆フェイスブックでもイベントの情報や報告を更新しています。「いいね!」していただけると嬉しいです!
上総自然学校FB
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
①[稲の苗作り&畦塗り ]
畦塗とは、冬の間に崩れてしまったり、穴が開いてしまった(原因はイノシシやモグラなど)畦に左官屋さんのように泥をぬりつけ、
修繕していきます。畦がしっかりしていないと田に水が溜まりませんし、風景としても美しくないのです。
結構な重労働ですが、ノルマなどはありませんのでご自分のペースで作業していただけます。
&稲の種もみをまいて田植えにむけて苗作りをします。
今年は苗をお持ち帰りできるように、苗セットので、お家で苗の成長を楽しめます。
育った苗をお持ちいただければ、田植えの時にご自分で育てた苗を植えられます!!
※苗セットは100円程度で販売します。
種まき 畦塗。
◆日程 4月13日(土)&14(日)
◆内容 午前:苗作り 午後:田の畦塗
◆〆切 4月8日(月)
◆詳細 集合:10:00 / 解散: 16:00 頃 ※姉ヶ崎駅から無料送迎あります
費用:大人2,000円 小学生1,000円 未就学児無料 (保険代込)
、
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
② [ヨモギ餅作り ]
段々田んぼの周辺に生えているヨモギを摘んで、ヨモギ餅をつくります。
季節の旬を堪能します。
ヨモギ摘み
◆日程 4月20日(土)
◆内容 段々田んぼ周辺にヨモギを摘み→餅つき
※お寺のある川原井地区でのヨモギ餅はもち米に蒸したヨモギを混ぜてつきます。
◆〆切 4月15日(月)
◆詳細 集合:14:00 / 解散: 16:30 頃 ※姉ヶ崎駅から無料送迎あります
費用:800円 未就学児無料 (保険代・材料費込)
◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇
③ [ 巨木トレッキング ]
お寺の近くにある神社の銀杏の巨木。そして真光寺の向かいにある浅間山のスダジイの巨木。
二つの巨木を巡りながら周辺の然を観察します。
◆日程 4月27(土)
◆内容 巨木を巡りながら春の自然を観察します。
◆〆切 4月22日(月)
◆詳細 集合: 13:00 / 解散: 16:00 頃 ※姉ヶ崎駅から無料送迎あります
費用: 500円(保険代込)
◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇
④ [ お寺ヨーガ ] ヨガとゴマ豆腐作り
昨年末から月1回ペースで行われているお寺ヨーガ。
ヨーガと坐禅や写経、精進料理等を組み合わせたプログラム。
静かな環境の中でゆったりとしたスローヨガ。
自分自身の中の静寂さと向き合います。
初めての方も歓迎です!
これまでのお寺ヨガの様子はこちら
詳細とお申込みはヨガの講師でもある古澤麻美さんのブログからお願いします。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
◆イベント お申込方法◆
過去に参加されたことのある方は、このメールの最後にある記入欄に ・氏名 ・日程 ・送迎の有無 の3点ををご記入の上、ご返信くださればお申込み頂けます。(その他住所等変更ある場合はご記入お願いします)
それ以外の方はお手数ですが 申し込みは こちらのページの参加受付フォームからお願いします。
※お寺ヨーガ詳細とお申込みはヨガの講師でもある古澤麻美さんのブログからお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その他保険等お詳細はこちら
・ご質問などありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
尚、今後お知らせは不要だという方は、ご一報下さると助かります。
2013年 3月
----------------------------------------------------------------------------
※複数でお申し込みの場合、参加者全員分の記載をお願いします。
*************2013年4月活動 参加申込み******************
■氏 名(ふりがな) ;
■性 別 ;
■住 所 ;〒
■生年月日 ;
■血液型 ;
■電話/FAX ;
■Mail ;
■緊急連絡先(怪我をした場合の連絡先になります);
■イベント日程;
■姉ヶ崎駅までの送迎の希望; する しない
---------------------------------------------------------------