« 紅葉と紫陽花。 | トップページ | 苗のパッチワークとレンゲちゃん。 »

2013年4月19日 (金)

イベントの後、どうなったか。というお話。

まずは、3月植えた杏。Img_1146_y 今年は、ウサギに食べられることなく、人に盗まれることなく、順調です。

Img_1139_y 収穫祭で畦を盛って、3月に整地、入水した田んぼに耕運機を入れまして、Img_1147_y この状態から、代掻き棒Img_1148_y と Img_1149_y 穴あきスコップで平らに。 Img_1150_y 田んぼできた。2,30年ぶりに田んぼに戻りました。ここに緑米植えます。

Img_1151_y 畦塗りのおかげで水がたっぷり溜まってる田んぼ達。

サワガニ。Img_1153_y

そして、リオ君。Img_1163_y

ではでは   うえだでした。


« 紅葉と紫陽花。 | トップページ | 苗のパッチワークとレンゲちゃん。 »

里山再生活動」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イベントの後、どうなったか。というお話。:

« 紅葉と紫陽花。 | トップページ | 苗のパッチワークとレンゲちゃん。 »

無料ブログはココログ

お米に関すること




お寺ヨガ

  • Img_3555_r
    月に一回開催のお寺ヨガ。 ヨガと写経、坐禅、精進料理、仏教講座、農作業、etc.... とヨガと様々な内容を組み合わせたプログラム。 各回ごとに写真をUpしていきます☆