« ピーンク!紫。緑。茶色。 | トップページ | 赤米&サツマイモ植え フォトアルバムUPです☆ »

2013年4月30日 (火)

ゴマ豆腐作り@お寺ヨーガ

真光寺では月に1度のペースで、お寺ヨーガが行われています。

4月はヨーガとゴマ豆腐作り。
永平寺で修行してきた僧侶に教えてもらいます。

ゴマをするところからスタート。(写真ない。。(;△;)

で、すったゴマをさらし袋にいれて濾します。 Img_5645_r これを数回くりかえし、、

Img_5651_r 火にかけ、くず粉を入れて混ぜていきます。

するとだんだんとろみがでてきます。 Img_5658_r なんと混ぜること40分!!

Img_5671_r 結構なねばりがあります。これを容器に移して固まるのを待ちます。

で、ゴマから出たゴマ殻でおかずを一品。刻んだ野菜を炒めて、そこにゴマ殻を投入! Img_5690_r

さっき作ったゴマ豆腐はおうちにもって帰った頃が食べごろ。
ですので、試食はあらかじめ僧侶が作っておいたゴマ豆腐を頂きます。 Img_5679_r きれい。

皆さん、ヨーガの後ですのでお腹がぺこぺこです。
ちょっとした精進料理。 Img_5703_r

Img_5716_r

ヨーガとゴマ豆腐で心身共に健康に☆

                                            チョウでした。


« ピーンク!紫。緑。茶色。 | トップページ | 赤米&サツマイモ植え フォトアルバムUPです☆ »

お寺の行事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゴマ豆腐作り@お寺ヨーガ:

« ピーンク!紫。緑。茶色。 | トップページ | 赤米&サツマイモ植え フォトアルバムUPです☆ »

無料ブログはココログ

お米に関すること




お寺ヨガ

  • Img_3555_r
    月に一回開催のお寺ヨガ。 ヨガと写経、坐禅、精進料理、仏教講座、農作業、etc.... とヨガと様々な内容を組み合わせたプログラム。 各回ごとに写真をUpしていきます☆