お寺ヨガフォトアルバムUPです☆
毎月一回行われているお寺ヨガ。
ヨガと写経や坐禅、時には田植えなどと組み合わされるお寺ヨガ。
こちらフォトアルバムつくってなかったので作りました。
今までのと、これからのと、こちらのアルバムにUpしていきます。
そして先日、田んぼでYOGAシリーズの締め、”紫米稲刈り&Yoga” ありました。
紫米は11月刈り取りとちょっと遅めの稲刈りです。
お天気にも恵まれ、気持ちよく稲刈りとヨガできました。
田植とヨガから継続して参加されている方もいらっしゃり、中にはお家で苗を育てる所から始めた人も。
早く刈り取った紫米をおとどけしたいです。
(まだ乾燥中)
黄金色に輝く稲がとても美しく、穏やかで伸び伸びととした気持ちの良い時間でした。
ありがたや、ありがたや。
稲刈り後のヨガも、リラックスだけではなく大地にしかと根を張って育った稲を思ってのグランディングを深めるアーサナも織り交ぜられつつ(笑)、日暮れとともに薄暗くなるなかシャバアーサナへ。
”もう何もいらない”と思うほど満たされている感覚。
深い静かな時間でした。
参加された皆さん、麻美さん(ヨガの先生)、ありがとうございました。
12月のお寺ヨガは現在キャンセル待ちとなっています。が、キャンセルも出やすい時期ですのでご興味ある方はお問い合わせくださいませ。
チョウでした
« 1/1/1モデル | トップページ | 2013年だった。間違えた。 »
「お寺の行事」カテゴリの記事
- 上総自然学校 8月のイベントのご案内(2016.07.17)
- あけまして、おめでとうございます。(2015.01.04)
- シタールのヨシダダイキチさん、来山。(2014.09.24)
- 一泊坐禅会(2014.05.12)
- ヨーガと仏教心理学①(2014.03.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント