« 鯉の卵が孵りました。 | トップページ | メダカがいっぱい居ました。 »

2014年7月17日 (木)

最近の流行は羽化。

もし、今、羽化ってなあに?と聞かれたら、面倒なんで、STAP細胞だと答えると思います。
Dsc04770_yヒグラシ。理想の生活。

Dsc04748_yマユタテなんとかトンボ。人と虫の名前が憶えられない。ココナッツオイル飲もう。

Dsc04785_y鬼。よくそう呼ばれる。呼ばれてもしょうがないかな。と

Dsc04800_yドラム缶。ドラム缶に羽が生えたら驚くけど、役立たず。


Dsc04745_yアオイトトンボ。こうなりたいものです。

Dsc04747_yマムシ。

P7091456_y東京山椒魚とシマゲンゴロウ。二人の関係を例えるなら、UAとチャラ。ということを書いたら、どっちがUAですか?と聞かれた。基本的には両方UAでない。

P7121524_y気仙沼の漁師さんが魚網を編んだハンモックにノコギリクワガタ。(やらせ)

で、P7161574_yここ風が気持ちいいからハンモック張りたいから、ハンモック買って。

ではでは   うえだでした。

« 鯉の卵が孵りました。 | トップページ | メダカがいっぱい居ました。 »

里山再生活動」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近の流行は羽化。:

« 鯉の卵が孵りました。 | トップページ | メダカがいっぱい居ました。 »

無料ブログはココログ

お米に関すること




お寺ヨガ

  • Img_3555_r
    月に一回開催のお寺ヨガ。 ヨガと写経、坐禅、精進料理、仏教講座、農作業、etc.... とヨガと様々な内容を組み合わせたプログラム。 各回ごとに写真をUpしていきます☆