上総自然学校1月のイベント
::: 上総自然学校 イベントのご案内 :::
◆◆◆ 2015年 1月のご案内 ◆◆◆
①1月24日(土) [餅つき&椎茸の菌打ち]
②1月31日(土) [里山の道作り①]
☆フェイスブックでもイベントの情報や報告を更新しています。「いいね!」していただけると嬉しいです!^-^!
上総自然学校FB
☆上記イベントに既にお申込みいただいている方にもこのメールをお送りしています。
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
① [餅つき&椎茸の菌打ち]
「谷津田のお米作り」にて皆さんが植え、収穫した餅米でお餅つきをします。
品種は最近は珍しくなった “ツキミモチ”とっても甘くておいしいですよ。
午後には里山へ行って椎茸の菌打ちを行います。
どちらも昔から冬の里山・里地で受け継がれてきた文化です。
ぜひぜひ冬の里山でお餅つき&シイタケ菌打ちしましょう!!
◆日程 1月24日(土)
◆内容 餅つき→昼食→椎茸の菌打ち
◆〆切 1月18日(日)
◆詳細 集合:10:00 ~ 解散: 15:30 頃 ※姉ヶ崎駅から無料送迎あります
◆費用:大人2,000円 小学生1,000円 未就学児無料
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
② [里山の道作り①]
今年の冬は里山のトレッキング用道作りをします!!
3回にわたり行われる「里山の道作り」イベントの第1回目となります。
内容としては収穫祭で行われた道作りの他、薪割り体験、トレッキングなどをする予定です。
冬山イベントですのでもちろん「焚き火」もします。
「こんなことやあんなことができたら参加したい!!」などご意見などがありましたら、是非教えてください。
可能な限り参考させていただき、より楽しい冬期イベントににしていけたらと思っております。
※写真は今年の収穫祭での道作りの様子です。
◆日程 1/31(土)
◆内容 里山の道作りをします。その他たき火、薪割り体験、トレッキングなど。
◆時間 集合:10:00 / 解散: 15:30頃 ※姉ヶ崎駅から無料送迎あります
◆費用 大人1,000円 小学生3~4年生以上500円
◆対象 小学3、4年生以上 ※危険管理の観点から今回は小学2年生以下は参加できません。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
◆イベント お申込方法◆
過去に参加されたことのある方は、このメールの最後にある記入欄に ・氏名 ・日程 ・送迎の有無 の3点ををご記入の上、ご返信くださればお申込み頂けます。(その他住所等変更ある場合はご記入お願いします)
それ以外の方はお手数ですが 申し込みは こちらのページの参加受付フォームからお願いします。
田んぼやお寺の様子はこちら→【瓦谷山たより】
その他保険等お詳細はこちら→ http://www.shinko-ji.jp/satoyama/schedule.html
ご質問などありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
尚、今後お知らせは不要だという方は、ご一報下さると助かります。
2015年 1月
----------------------------------------------------------------------------
※複数でお申し込みの場合、参加者全員分の記載をお願いします。
*************2015年1月活動 参加申込み******************
■氏 名(ふりがな) ;
■性 別 ;
■住 所 ;〒
■生年月日 ;
■血液型 ;
■電話/FAX ;
■Mail ;
■緊急連絡先(怪我をした場合の連絡先になります);
■イベント日程;
■姉ヶ崎駅までの送迎の希望; する しない
---------------------------------------------------------------
« 2015年上総自然学校年間スケジュール | トップページ | ウサギウサギウサギウサギ。シメシメ。リスのお尻。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント