« クラウドファンドに協力お願いします。 | トップページ | 出穂 »

2015年7月21日 (火)

昨日の生態調査

昨日、大島さんに頼んでる生態調査にくっついてました。
・東京湾から揚がってきたモクズガニ
・ヨシノボリ(昔の名前。)
・モートンイトトンボ(たぶん。)
・ヤマユリ
・連結キイトトンボなど。
”炎天下、トンボを見ながら熱中症で死んだらアホだ。””と言いますと、大島さんは、”それはいい。”と言っていた。
ペンギンにヘッドロック掛けて、反撃されて死ぬならいいです。

Dsc06723_tDsc06731_yDsc06736_y Dsc06749_y Dsc06751_y Dsc06777_y Dsc06813_tt_2


水温が上がって、ムツモムシが陸に上がってました。
Dsc06833_y

この後、Tシャツ絞って、汗が落ちてきました。   ではでは  うえだでした。


« クラウドファンドに協力お願いします。 | トップページ | 出穂 »

里山再生活動」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昨日の生態調査:

« クラウドファンドに協力お願いします。 | トップページ | 出穂 »

無料ブログはココログ

お米に関すること




お寺ヨガ

  • Img_3555_r
    月に一回開催のお寺ヨガ。 ヨガと写経、坐禅、精進料理、仏教講座、農作業、etc.... とヨガと様々な内容を組み合わせたプログラム。 各回ごとに写真をUpしていきます☆