上総自然学校5月のイベント
田植えシーズン到来です!
5月は新緑も美しく、一年の中でも最も過ごしやすく気持ちの良い季節です。
穏やかな自然に囲まれて、泥に浸かりましょう!^-^
◆◆◆ 5月のご案内 ◆◆◆
①5月5日(祝・木) [サツマイモ定植&レンゲトレッキング]
②5月14日(土)&15日(日) [田植え] ※各日日帰り
③5月21日(土) [補植&ゲンジボタル鑑賞]
④5月28日(土) [水路の生物観察]
☆フェイスブックでもイベントの情報や報告を更新しています。「いいね!」していただけると嬉しいです!^-^!
上総自然学校Facebook
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
① [サツマイモ定植レンゲトレッキング]
畑でサツマイモを植えた後、レンゲが咲く里山の散策をします。
収穫が楽しみなイベントです。
◆日程 5月5日(祝・木)
◆内容 サツマイモ定植→レンゲトレッキング
◆〆切 4月29日(金)
◆詳細 集合:13:30 ~ 解散: 16:00 頃 ※姉ヶ崎駅から無料送迎あります
◆費用 大人1,000円 小学生500円 (保険代込)
② [ 田植え ]
大人気の田植えイベント、今年もやってまいりました!
一年の中でも最も気持ちの良い季節。
新緑に美しい里山で思いっきりのびのびしましょう!
◆日程 5月14日(土)&15日(日) ※各日日帰り
◆内容 田植え
◆〆切 5月8日(日)
◆詳細 集合:10:00 ~ 解散: 16:00 頃 ※姉ヶ崎駅から無料送迎あります
◆費用 大人2,000円 小学生1,000円 未就学児無料(保険代込)
③ [古代米田植え&補植]
古代米の田植えと稲の補植します。
補植とは、田植えの終わった田んぼで苗が浮いて流れてしまった所、植え損ねている所を探してそこに苗を植えることです。
マイペースで田植えができるので、小さいお子様がいる親子連れにおすすめです。
そして希望者はゲンジボタル鑑賞をします。運が良ければ見られるかも!
里山の優雅なひと時をお楽しみください。
◆日程 5月21日(土)
◆内容 古代米の田植え&コシヒカリの補植 ※希望者は19:30頃からホタル観賞をします
◆〆切 5月15日(日)
◆詳細 集合:15:30 ~ 解散: 18:30 頃 ※姉ヶ崎駅から無料送迎あります
◆費用 大人1,000円 小学生500円 未就学児無料(保険代込)
④ [水路の生物観察]
田んぼの水路は山からの浸み水のみなので、生き物もたくさん!
上流と下流ですんでいる生物も違ってきます。
◆日程 5月28日(土)
◆内容 田んぼの水路で網を入れて生物を探します。
◆〆切 5月22日(日)
◆詳細 集合:13:30 ~ 解散: 16:00 頃 ※姉ヶ崎駅から無料送迎あります
◆費用 500円 (保険代込)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
◆イベント お申込方法◆
お申し込みは こちらのページの参加受付フォームからお願いします。
ご質問などありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
参加申し込みお待ちしております♪
« 上総自然学校4月のイベント | トップページ | フォトアルバムまとめてアップ! »
「里山再生活動」カテゴリの記事
- 田んぼの草取りとホタル鑑賞イベントが開催されました(2018.06.11)
- 上総自然学校6月のイベントのご案内(2018.05.14)
- 田植えイベント開催されました(2018.05.14)
- 田んぼの畔塗りと稲苗づくりイベントが開催されました(2018.04.15)
- 餅つきとしめ縄お飾りづくり1(2017.12.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント