田植えとゲンジボタル観賞
6月の3、4日に田植えとゲンジボタル観賞イベントが開催されました。
田んぼ作業のメインイベントの一つといえば田植。時期的には田植えが出来るギリギリの開催ということで、田植えをしていただくのはとても小さい田んぼになってしまうのですが、なんといっても田植えしてバーベキュウしてホタルも見れるなんてなんて素敵で欲張りなイベントなんだろうとしみじみ。普段泥と触れ合う機会がない子供達も田んぼの独特の感触に慣れ、楽しんでもらえたことと思います。翌日は水路の生き物観察会イベントが開催され、前日に宿泊した田植えイベントの参加者が全員なだれ込むことになりとても内容の濃い二日間になったことと思います。
初夏の里山満喫プログラムでした!
小さな田んぼに所狭しと苗が投げ入れられました。
いつもの5割増しくらいでしょうか。
最初はおっかなびっくりで田んぼの先に進めなかった子たちも
慣れてくると夢中で稲を植えていきます。
この時期はまだそれほど暑くなく、
時折り涼しい風が谷を通り抜けるのでとても心地が良いです。
ハンモックで昼寝もいいかも。
夕食の後はホタル観賞。
この時期見られるのはゲンジボタルです。
自然学校の田んぼは農薬を使用しないため水が綺麗です。
綺麗な水のある所を好んで生息するゲンジボタルには里山はうってつけなのでしょう。
光が強く、一度の発光時間が長いので見ごたえがあります。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント