→ 斜面の孟宗竹、切り終わりました。ました。 60度くらいの急斜面。
でした。
ではでは うえだでした。
孟宗竹を切っている。
切ったら紫陽花を植えて、作っているのは、紫陽花大斜面。
2年前に切った所の、 紫陽花が大きく育ってました。 梅雨の頃が楽しみ。
旧本堂の庭から移植したモミジ。
くすんだ紅葉しかしなかったのに、ここではとても綺麗。
エノキの黄色と、ケヤキの紅。
結構、ここワビサビ。
そして、ここの奥の孟宗竹、今年も切ってます。
もう少し。 ここを、紫陽花大斜面にします。
U字溝に居ました。
誰なんだろ。
・黄色いアライグマ ・アルビノ狸 ・大きなイタチ ・太ったキツネ
ドンベエの新製品としては、全部不味そう。
こんなに要らない。
この雨で田んぼ、また水浸し。
稲刈りイベントでした。 明日も
おまけで、鯉。
藤の咲く頃に戻りたいとは思わない。 終わったことは、忘れてしまってるんで。
ということは、夏。で、暑い。 そして、草刈のナイロンコードが溶けました。
暑かった。
お寺の日々 お寺の行事 境内 宮大工 番外 里山再生活動 里山葬墓地